知ってて得する KUMONの ひみつ
こんにちは
公文式錦町教室です。
「公文の学習を始める」とは、
教材のプリントに取りかかる事なのですが、
日付、名前、
始める 時間を
プリントの右上にある 欄に 記入してから 学習をします。
プリントの10枚
もしくは、5枚
全部終わったら、最初のプリントに戻って、
終わった時間を書きます。
どうして、「時間」
を計るの
それは、
習熟度をはかる基準の一つとして
「時間」を大切にします。
同じ量の問題を60分かけてやっと出来るのと、
20分でラクラク仕上げられるのとでは、
能力は大きく違います。
今のレベルをラクな時間で出来るまで練習することで、
次のステップも無理なく学習することが出来ます。
時間を計る事で、
「分かる」が
「出来る」になる
事が 見えて来るのです。