作文
教室の6年生が、
4月に進級して、わずか2ヶ月しか経っていないのに、
本当に、立派
とても 大人びて 見えます。
揉め事が有ると、
公平な 第三者(べつの友達) に 判断を頼んだり
落ち着きの無い 下級生に注意をしたり
教室の学習が終わった 下級生の面倒をみたり
その時 自分は どうしたらいいか 自主的に考えて行動出来るのは、偉いと思います。
6年で、同じクラスのHくんとMさんが、リレー大会についての作文を書いていました。
「先生 読んでみて」
「辛口の批判はいいから、良く書けてるって、言って」
と、Hくん。
二人とも、書き始めて10分位で 作文用紙一枚半程を仕上げていました。
(公文の国語学習をやってて良かった)
リレー大会の為の練習を 一生懸命頑張ったのに、
優勝出来なくて3位で悔しかった事、次に大会があったら 絶対優勝したい。
と 自分の素直な、ありのままの気持ちを書いていました。
5月の爽やかな木々の様に、とてもすがすがしい気持ちに
なりました。