風をおこすJIS+753B

公文式 錦町教室 ちえこ先生

2016年08月02日 00:22



こんにちは
錦町教室です。

夏休み、いろいろな所へ行ったり、

みんな それぞれ
夏を楽しんでいる様です。

ディズニーランドに行って来たからと、

チップとデールの扇子をT.Mさんから 頂きました。

今、六年生のT.Mさんは、 この夏、中学生教材に進級をする事が目標です。

国語と数学は、あともうちょっとで、F教材(六年生相当)の終了テストです。

いつも ほかの六年生の子供達とは離れて座り、

数学のプリントを、ただ、ひたすら解いています。

繰り返してやるうちに、段々とミスの数も減って来ています。

F教材は、努力と忍耐の教材といわれますが、苦にもせず、

シャープぺんが
カリカリと動いているのです。

以前、学校の教科書を見て、「こんな計算、公文やってなかったら、解けなかったよ。やってて良かった 公文式!」

と、言っていました。

少しずつでも、やる事。そして、続ける事。

ほんとに、T.Mさんに教えて貰いました。

公文での目標を叶えられる様に…。
後、もうひとふんばりの夏休みです。