学習習慣がつくまでは、あの手この手の攻防戦!

公文式 錦町教室 ちえこ先生

2018年08月21日 20:43

こんにちは! 公文式錦町教室です。

残暑お見舞い申し上げます。

夏休みも、残り少なくなって来ましたね。

この夏に出来るようになった事やたくさんの思い出と共に、
子ども達は、一回りも二回りも大きく成長したのだと思います。

お盆休みを頂いて、20日(月)の教室は、宿題プリントの束、束、山、山で、スタッフ一同、採点に追われていました。

お休みの間も、休む事なく勉強を続けて、みんな、えらかった!頑張った!立派です!


公文式の良い点、その一つは、「毎日の学習習慣をつける。」

初めてKUMONに来たお友達は、学習を毎日やる事に慣れていません。
でも、始めは10分位でやれる宿題をお家でもしてもらいます。
易しいものから、少しずつ難しものへ一年位の間に30分から一時間くらいは集中して机に向かえる様にするのが公文の作戦です。

低学年のうちに 毎日机に向かい、集中して勉強する習慣がつくまでは、あの手この手の攻防戦なのです!


関連記事