公文は1教科からOK。
まずは見学から、お電話でお気軽にお問合せください。

教室 080-5151-3859 (担当:斎藤)
出られない場合はこちらから折り返しますので、番号を通知しておかけください。

2017年05月30日

じゃがいも掘り時には、面談を。




こんにちは

公文式 錦町教室です。

真夏日の今日、畑で
じゃがいも掘りをしました

沢山のじゃがいもが収穫出来ました

じゃがいもは、土の中に埋もれているので、

生い茂った葉や茎を取り除いてから、探し出す訳で、

けっこう、大変ではあるのですが、じゃがいもが沢山取れたので、

本当に良かった


じゃがいも掘りをしながら、先日、面談のお知らせを保護者の方々にお渡しした事を思い出しました。

顧客ロイヤリティの向上の為にも、何としても実行しなければ


しかし、私にとっては、とても苦手な事なのでした。

面談。面談。面談。

悪夢まで見てしまいそうなくらい、ストレスを感じていました。


思った事は、


大変と思い、避けたとしても、更なる試練が待っているのが、世の常なのです。


苦手な面談を如何に顧客ロイヤリティの向上に繋げて行くのか


面談=じゃがいも掘り

この法則


まず、地上に出ている葉や茎は、

今、教室に来て学習している様子やお家での状態。

悩みや問題発生があるなら、もっと見えない土の中に、

もし、沢山の良い結果があるなら

きっと、地面の下に見えない所に育っているその子どもなりの大きな成長があると思ったのです。


じゃがいも掘りと同じで、面談をもっと元気に楽しく


そして、面談の意味や意義を、私なりに考え、保護者の方々にも伝えて、


満足度をアップしてもらえる様に、頑張りたいと思います。





Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 23:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じゃがいも掘り時には、面談を。
    コメント(0)