公文は1教科からOK。
まずは見学から、お電話でお気軽にお問合せください。

教室 080-5151-3859 (担当:斎藤)
出られない場合はこちらから折り返しますので、番号を通知しておかけください。

2017年08月30日

チャレンジ ダイアリー




こんにちは

公文式

錦町教室です。


もう、早いもので、

夏休みが終わりました。


皆様の夏休みは、

いかがでしたか


公文式の教室で、配られる、

チャレンジ ダイアリー。

沢山の楽しい思い出が詰まっていると思います。


ひとつ、私の心に残った事があります。


8/9日に、沼津で認定テストがありました。

試験に少し遅れて行った 中1のK君の事です。


遅れて来ても、慌てる事無く、

試験時間内におわらせ、

自分の出した、消しかすをまとめ、 ゴミ箱に捨て、

更に、自分の座っていた椅子を片付けて、

会場を出て行ったそうです。


K君の何気ない、その所作に、

試験の手伝いをしていた事務局員の方が、

とても感動して、

私に伝えて下さったのです。




直接、K君に注意していた訳では無いのですが、

もしかしたら、誰かにしている注意を聞いていたのかも知れません。



毎日、毎回、

言い続ける事で、

何処かで、誰かが

聞いていて、

思い出してくれるかもしれません。



夏休みは、後期に向けての準備を。


毎日を有意義に送る為に、

いつも、

次の準備を。



消しゴムや椅子を片付ける事も、

次の準備につながっているのだと思います。



Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 21:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャレンジ ダイアリー
    コメント(0)