公文は1教科からOK。
まずは見学から、お電話でお気軽にお問合せください。

教室 080-5151-3859 (担当:斎藤)
出られない場合はこちらから折り返しますので、番号を通知しておかけください。

2016年04月26日

C教材は、ビタミン剤

四年生のU君。

C教材(掛け算、割り算の教材 )
の一桁の割り算の筆算。

「下に書かないと、早く終わらない


私も負けず、
「C教材の次のD教材の分数で、
仮分数を帯分数にする時、いちいち筆算をしない。暗算。」

C教材で付けた力が、D教材で、活きる のです。



一問 一問 下に計算式を書いて、五枚 一時間もかかっていたU君。

3回目に、

「書かないで出来た 23分。」

一桁の割り算の筆算で、下に計算式を書かない のは、公文式のルールです。

先に進んでも 困らない為の暗算力を ここで 付けるのです。



C教材も これから先に進む数学の流れの中で大切な教材なのです。

風邪には ビタミンC.身体を丈夫にしてくれるビタミンC.


C教材=ビタミンC.



Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 21:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
C教材は、ビタミン剤
    コメント(0)