2016年05月18日
磁石すうじ盤 30


公文の玩具に、磁石すうじ盤30 があります。
コマは1から30までの30こあり、10ごとにコマの色を変えています。
盤は10ごとに折り返すことができるので、1から10までの並びを理解できるという幼児玩具です。
まず、教室に来て 今日の学習に なかなか取り掛かれない子に、このすうじ盤をやって貰います。
学校から、直接教室に来て 学校での出来事を引きずっていてプリントに集中出来ない子にも やって貰います。
すうじ盤に1から30までのコマを順番に並べるという、簡単な事を時間をはかってやると、子供達は凄く集中します。
さあ、これから公文をやる という準備ができるのです。
早くコマをおける子は、数感覚が有るのです。H教材(中学2年生)をやっている子は、40秒位で完成させています。
遊び感覚でも、ちゃんと 数感覚を付けられる、すうじ盤は、とても良い玩具だと思います。
Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 23:33│Comments(0)