公文は1教科からOK。
まずは見学から、お電話でお気軽にお問合せください。

教室 080-5151-3859 (担当:斎藤)
出られない場合はこちらから折り返しますので、番号を通知しておかけください。

2016年05月25日

au WALLET



今日、auショップに行きました。

ボイントをプリペイドカードにチャージしに 行きました。

手続きを待っている間に ラックにあった「サンキュー」という雑誌を読みました。

貯蓄について。

どういう事が必要なのか。

1 適応力 ぶれない力

2 持続力 頑張らない 力

3 予測力 過去を振り 返える力

4 情報収集力
面倒に負け 無い力

5 マネジメント力
優先順位を つける力

と、ありました

貯蓄ばかりでなく、

公文の教室をより良くする為に、そして、 子供達や保護者の方々に 満足の行く教室である為に、

この5つの力を しっかり持たなければ と思います。



Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 22:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
au WALLET
    コメント(0)