公文は1教科からOK。
まずは見学から、お電話でお気軽にお問合せください。

教室 080-5151-3859 (担当:斎藤)
出られない場合はこちらから折り返しますので、番号を通知しておかけください。

2016年07月05日

未来フォーラムin沼津




こんにちは
錦町教室です。

今日は 7月27日に開催される未来フォーラムへの打ち合わせに事務局へ行きました。

学年を三学年以上越えて学習している生徒さん達の集いです。

英語のG1を学習している小1のM.K君。

数学のL教材を学習している小6のU.K君。

この二人が参加する予定です。

さて、プログラムのひとつとして、「フォーラムタイム」があります。

このプログラムは、招待生を7〜8人前後のグループに分け、発表や意見交換を行うことで、生徒同士の交流を深めるとともに、互いに刺激を受け、今後の学習の励みとして頂く事をねらいとしています。

このフォーラムタイムでのグループに進行係として、私も手伝わせて頂きます。

今日の打ち合わせでやったのですが、当日も、自己紹介や公文式のよかった所、困った所を発表しながら、最後にグループで 「合言葉」を決めるのです。

多くの優秀な生徒さん達に会えて 更に、考えや意見も聞けるので、私は今から とても楽しみです。



Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 22:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未来フォーラムin沼津
    コメント(0)