2016年09月14日
英検3級

こんにちは

錦町教室です。
公文の英語には、Eペンシルがあり、ネイティブな発音を 常に聞く事が出来ます。
Eペンシルを使って、プリントにある英語を 沢山聞いて欲しいと思っています。
繰り返し聞いて覚えて そして、自ら発音し、言える様になる。
自分で言えない言葉は、聞き取る事が出来ないのです。
だから、言える様になるまで 何回でも、聞いて欲しいのです。
英検に挑戦する
小学生や中学生の生徒の皆さん。
英検の教本の問題を解いて、過去問も 必ず、やりましょう。
毎日 公文の様に、少しずつでもやりましょう。
問題形式に 慣れる事が とても大事だと思います。
問題が解ける様になって、点が取れると きっと、楽しく勉強が出来ると思います。
中3のN.T君。
ラストチャンスとばかりに、英検3級に挑戦します。
小学生の間に合格出来る生徒さんもいるのですが、
それぞれ、自分のペースで良いと思います。
英検合格を目標として、ですが、その為に、英語の学習を毎日する事で、
合格に至るまでの過程も 充実した勉強が出来るのです。
英検3級、
合格を目指して
頑張ろう

Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 21:16│Comments(0)