公文は1教科からOK。
まずは見学から、お電話でお気軽にお問合せください。

教室 080-5151-3859 (担当:斎藤)
出られない場合はこちらから折り返しますので、番号を通知しておかけください。

2016年10月11日

ハロウィン



こんにちは
錦町教室です。

私が 小学生だった頃、町内の子供たちが集まって

お祭りを手伝ったり、体育祭に出たり、バス旅行に行ったり と、「子ども会」がありました。

特に 私が好きだったのは、「節分」の行事で、

町内の家々を回ってお菓子を貰い歩く というものでした。

どこの家に、どんな順で回るか 5、6人のひとグループで相談して決めるのです。

一掴みのアメだったり、お煎餅だったり、持っていた紙袋に少しずつお菓子が増えていくのです。

一年に一度、たかが一時間位の事だったのに、

二月の暗くて、息も白くなる寒い夜の 暖かな細やかな、忘れられない思い出です。

今では、こんな行事も無くなってしまっ
たのだけれど、

他所の家でもらえるお菓子が、何だかとても嬉しかったのです。

こんなお菓子に まつわる思い出が、教室の子ども達にもあったら うれしいかもしれない

と、思う気持ちで、
ハロウィン近くになると、店頭に並ぶお菓子を買い求めてしまいます。

子ども達が 喜んで、暖かな思い出になると、私もうれしいです



Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 22:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィン
    コメント(0)