2018年09月05日
またも、100点! K1教材合格です。
こんにちは!
公文式錦町教室です。
教室の生徒さんのお父様が、公文の英語を学習していらっしゃいます。
先日、K1教材終了テストをして、100点満点合格!素晴らしい結果です。
いつも、きちんと書き、丁寧に読む、そしてEペンシルをしっかり聞く。
学習姿勢が、良い❗
学習姿勢を守る事が、何より大事なのです❗
公文式錦町教室です。
教室の生徒さんのお父様が、公文の英語を学習していらっしゃいます。
先日、K1教材終了テストをして、100点満点合格!素晴らしい結果です。
いつも、きちんと書き、丁寧に読む、そしてEペンシルをしっかり聞く。
学習姿勢が、良い❗
学習姿勢を守る事が、何より大事なのです❗

Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at
16:41
│Comments(0)
2018年08月28日
やる気を持って、公文をやる。
こんにちは!公文式錦町教室です。
公文の学習を頑張っているK君に、尋ねました。
「やる気は、どこから出るのか」と。
「やりたくない時もあるのに、夏の間も休む事無くやれたのは、どうして?」
K君の答え。
自分の欲求が、満たされると、出来る!
お腹が空いているとやる気にならないけれど、おやつを食べて満足すれば、 やろうと思う。
「公文終わったらゲームが出来る」 と思うと、頑張ってやろうと思う。
夏休み子供相談のラジオで言っていたのは、
「目標を持って、それを言葉で具体化して、やり継けると、出来る様になって行く。」
「伸びるために、必要な事は、極力 言葉にする。常にポジティブに、言葉を使う。」
やる気。この摩訶不思議な正体は、きっと、誰でも持ち合わせているもの。
やる気。スイッチは、いつでも押せる。難しいのは、その押すタイミング。
やる気。まずは、やるべきことをやる事から、一歩ずつ。

公文の学習を頑張っているK君に、尋ねました。
「やる気は、どこから出るのか」と。
「やりたくない時もあるのに、夏の間も休む事無くやれたのは、どうして?」
K君の答え。
自分の欲求が、満たされると、出来る!
お腹が空いているとやる気にならないけれど、おやつを食べて満足すれば、 やろうと思う。
「公文終わったらゲームが出来る」 と思うと、頑張ってやろうと思う。
夏休み子供相談のラジオで言っていたのは、
「目標を持って、それを言葉で具体化して、やり継けると、出来る様になって行く。」
「伸びるために、必要な事は、極力 言葉にする。常にポジティブに、言葉を使う。」
やる気。この摩訶不思議な正体は、きっと、誰でも持ち合わせているもの。
やる気。スイッチは、いつでも押せる。難しいのは、その押すタイミング。
やる気。まずは、やるべきことをやる事から、一歩ずつ。
2018年08月23日
英語学習を楽しくするヒントを学んで来ました。
こんにちは❗公文式錦町教室です。
昨日は、英語の勉強会に行って来ました。
Eペンシルの使い方を正しく、教材に添ってきちんと利用する事を改めて学びました。

生徒さん達にも、しっかりと伝えて、英語が出来る喜びを感じて欲しいと思いました❗
昨日は、英語の勉強会に行って来ました。
Eペンシルの使い方を正しく、教材に添ってきちんと利用する事を改めて学びました。

生徒さん達にも、しっかりと伝えて、英語が出来る喜びを感じて欲しいと思いました❗