公文は1教科からOK。
まずは見学から、お電話でお気軽にお問合せください。

教室 080-5151-3859 (担当:斎藤)
出られない場合はこちらから折り返しますので、番号を通知しておかけください。

2018年04月11日

庭の牡丹の花に 頑張る Aちゃんを思い出して。

こんにちは! 公文式錦町教室です。

近頃の雨、風に耐えて 庭の牡丹の花が力強く咲いています。

庭の牡丹の花に 頑張る Aちゃんを思い出して。


教室でも、毎日頑張って公文学習をやっている Aちゃんがいます。
三教科、(算数、英語、国語)を三時間位かけて教室でやっています。
Aちゃんは、四年生になったばかりですが 算数と国語は、六年生レベルの学習をしています。
幼稚園児の頃から 公文を始め、今もなお続けているのです。 

教室でAちゃんを見て、いつも感心しています。
算数のプリントもとても難しいのに、お直しも何回もあるのに、文句を言わずに取り組むのです。
国語の漢字は、学校で習っていないのに覚えています。
英語は、やりたくてやりたくて、やっと始められたので、楽しくて楽しくて。

公文を続ける事で、自然に培われた頑張るエネルギーは、無くなる事なく、
更に 貯金と言う形で きっと、Aちゃんを助けたり、「やる気、元気」の元になると思います。


庭の頑張る牡丹の花を見て、Aちゃんを想い、重なります。


同じカテゴリー(教室の子どもたちの様子)の記事画像
雨上がりには、心のゆとりを…忘れずに!
英検3級 合格‼ おめでとう‼
優しい、子ども達。
無事に、合格! 英検5級と3級。
やる気を持って、公文をやる。
算数C教材終了テスト、満点合格のMさん。
同じカテゴリー(教室の子どもたちの様子)の記事
 雨上がりには、心のゆとりを…忘れずに! (2019-05-21 21:28)
 英検3級 合格‼ おめでとう‼ (2018-11-28 22:42)
 優しい、子ども達。 (2018-11-03 23:52)
 無事に、合格! 英検5級と3級。 (2018-10-28 17:46)
 やる気を持って、公文をやる。 (2018-08-28 21:43)
 算数C教材終了テスト、満点合格のMさん。 (2018-07-10 17:59)

Posted by 公文式 錦町教室 ちえこ先生 at 17:40│Comments(0)教室の子どもたちの様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の牡丹の花に 頑張る Aちゃんを思い出して。
    コメント(0)